尋常性乾癬治療、いまだステロイド外用が最多

開業医診療情報データベースを用いた最新の治療実態調査

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 尋常性乾癬に対する生物学的製剤や非ステロイド性外用薬、配合剤などさまざまな治療薬が登場したことで、治療の選択肢が広がっている。では、実臨床における治療実態にも変化はあるのか。医療法人社団廣仁会理事長で札幌皮膚科クリニック(札幌市)院長の安部正敏氏は第39回日本乾癬学会(8月24~25日)で、開業医診療情報データベースを用いて実臨床下における尋常性乾癬患者の治療実態を検討した結果を発表。治療薬ではいまだステロイド外用薬の処方が最多であった一方、皮膚科を標榜する施設では新たな剤形を組み入れた治療選択が行われている実態が明らかになったと報告した

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする