咬筋の減少でサルコペニアのリスク増

高齢者約1,500例のデータを解析

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 超高齢社会を迎えた日本において、予後不良と密接に関連するサルコペニアの予防は重要な課題だ。順天堂大学大学院スポートロジーセンターのAbulaiti Abudurezake氏らは、東京都文京区在住の高齢者を対象としたコホート研究文京ヘルススタディー(BHS)の参加者約1,500例のデータを解析。咬筋容積の少なさがサルコペニアのリスクと関連することを明らかにしたと、Arch Med Res(2024; 56: 103095)に発表した。(関連記事「サルコペニアと動脈硬化の相互作用、機序は」「たった5項目でオーラルフレイルをチェック」)

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする