がん治療前の遺伝子検査で有害事象リスク減

フルオロピリミジン系抗がん薬/イリノテカンによる治療

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 イタリア・Centro di Riferimento Oncologico di Aviano(CRO) IRCCS/University of UdineのRossana Roncato氏らは、薬物療法開始前の遺伝子検査による副作用軽減について検討した国際多施設非盲検ランダム化比較試験PREPAREの二次解析を実施。その結果、フルオロピリミジン系抗がん薬またはイリノテカンによる治療を行った消化器がん患者のうち、治療前のDPYD/UGT1A1遺伝子検査でActionable変異の保有者と判定され用量調節を行った者では、標準治療を行った者と比べて臨床的意義のある毒性作用のリスクが90%低下し、入院および関連費用も減少したJAMA Netw Open2024; 7: e2449441)に発表した。

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする