日本版重症患者の栄養療法GLが8年ぶりに改訂

栄養療法の一般的戦略における変更点とは

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 2016年に国内で初めて刊行された、重症患者を対象とした栄養療法ガイドライン(GL)が『日本版重症患者の栄養療法GL2024』(GL2024)として8年ぶりに改訂される。今回は①栄養療法の一般的戦略、②栄養療法における特定の栄養素、③栄養モニタリングと特定の病態、④小児の栄養療法-の4グループに分けてクリニカルクエスチョン(CQ)を検討。基本事項が含まれる①栄養療法の一般的戦略の主な変更点について、神戸市立医療センター中央市民病院麻酔科医長の東別府直紀氏が第52回日本集中治療医学会(3月14~16日)で解説した。(関連記事「高齢心不全に対する栄養療法のポイントは?」)

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする