新規抗CD40L抗体、エリテマトーデスで高い寛解率

第Ⅲ相臨床試験PHOENYCS GO

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 全身性エリテマトーデス(SLE)に対する新規抗CD40L抗体dapirolizumab pegolの第Ⅲ相臨床試験PHOENYCS GOでは、主要評価項目であるBritish Isles Lupus Assessment Group-based Composite Lupus Assessment(BICLA)達成率がプラセボ+標準治療群(以下、プラセボ群)に比べdapirolizumab pegol+標準治療群(以下、dapirolizumab pegol群)で有意に高かったとの結果が得られた。オーストラリア・Monash UniversityのEric F. Morand氏は、同試験におけるループス低疾患活動性状態(LLDAS)および疾患寛解(DORIS)の達成についてもdapirolizumab pegol群で有意に高かったと、欧州リウマチ学会(EULAR 2025、6月11~14日)で述べた。

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする