日産婦が「特定生殖補助医療法案」廃案に遺憾の意

理事長・臨床倫理監理委員長が声明

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 今年(2025年)2月5日に「生殖補助医療の在り方を考える議員連盟」(会長:野田聖子衆議院議員)が参議院に提出した「特定生殖補助医療法案」は、1月24日召集の通常国会において審議されることなく、6月22日の閉会に伴い廃案となる見通しとなった。これに対し、日本産科婦人科学会は6月28日付で公式サイトに理事長の加藤聖子氏・臨床倫理監理委員会委員長の鈴木直氏の連名で声明を掲出。法案成立を強く望んでいた立場から、深い遺憾の意を表明するとともに、現行法の枠組みの中でできる限りの支援と情報提供を行い、社会的理解の醸成に努めていく姿勢を示した。(関連記事『特定生殖補助医療法案、廃案に「複雑な思い」』)

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする