JDDW 2025 一般演題会長賞

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

日本消化器がん検診学会

検診での膵がん高危険群の効率的な拾い上げに向けた既存マーカーとAPOA2アイソフォームの比較

森 英輝氏(中頭病院・消化器内科)

10月30日 11:50~12:00 第7会場(ポートピアホテル南館 大輪田C)

森 英輝氏のお写真

日本消化器がん検診学会会長賞を賜り、誠に光栄に存じます。膵がんの早期発見のためには、高危険群の拾い上げが重要ですが、検診で測定しているバイオマーカーの有用性は不明です。本研究で新規バイオマーカーAPOA2-iも含めて検証しました。

日本消化器病学会

T1a(M)以浅の乳頭部腫瘍を予測する臨床的因子の同定

高田善久氏(名古屋大大学院・消化器内科学)

10月31日 16:50~17:00 第7会場(ポートピアホテル南館 大輪田C)

高田善久氏のお写真

このたびは日本消化器病学会の会長賞を賜り、誠に光栄に存じます。本研究では、内視鏡治療の適応となりうる T1a(M)までの腫瘍を、術前に同定しうる臨床因子を検証いたしました。臨床現場での意思決定に寄与できましたら幸いです。

日本消化器内視鏡学会

総胆管結石に対するESBDとESTの比較検討:A propensity score-based cohort analysis

丸田明範氏(岐阜大学医学部附属病院・第一内科)

10月31日 11:20~11:30 第1会場(神戸国際展示場2号館 ホール北)

丸田明範氏のお写真

日本消化器内視鏡学会会長賞を賜り、大変光栄に存じます。総胆管結石治療において従来広く施行されてきたESTとEPBDですが、本研究では、両者を組み合わせたESBDという新たな乳頭処置について、その有効性と安全性を検証致しました。

日本肝臓学会

肥満症を伴うMASLD患者の脂肪肝改善入院による中・長期経過

垣田成庸氏(市立貝塚病院・消化器内科主任部長、消化器・肝臓センター長)

10月31日 11:20~11:30 第2会場(神戸国際展示場2号館 ホール南)

垣田成庸氏のお写真

会長賞を賜り心より感謝申し上げます。多職種協力の下、MASLD合併肥満症患者に教育入院を行い、身体・血液検査所見、腹部超音波所見が改善するかを検討しました。今後もリアルワールドでのunmet needsを解決できるよう広く深く努力を積み重ねる所存です。

日本消化器外科学会

食道癌の低侵襲biomarkerとしての血漿中/尿中ctDNAの有用性

柴田梨恵氏(京都府立医大・消化器外科)

10月31日 14:00~14:10 第5会場(ポートピアホテル南館 大輪田A)

柴田梨恵氏のお写真

このたびは会長賞を賜り、大変光栄に思います。食道癌において血漿中・尿中のctDNAを測定し、低侵襲バイオマーカーとしての可能性を示しました。

第68回日本消化器病学会大会

[会長]海野 倫明
東北大学大学院 消化器外科学

第112回日本消化器内視鏡学会総会

[会長]石原 立
大阪国際がんセンター 消化管内科

第30回日本肝臓学会大会

[会長]波多野 悦朗
京都大学大学院 肝胆膵・移植外科

第24回日本消化器外科学会大会

[会長]上野 秀樹
防衛医科大学校 外科

第64回日本消化器がん検診学会大会

[会長]三上 達也
弘前大学大学院 先制医療学

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする