不安症は気持ちではない、治療すべき疾患

不安症を理解することが自殺予防の第一歩

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 不安症は自殺の一因とされているが、一方で「疾患」としての理解は進んでいない支援体制も限られていることから、孤立無援となり、自殺に至るケースも少なくない。ヴィアトリス製薬が9月29日に東京都で開催したメディアセミナーでは、不安症の専門家として長年にわたり診療と研究に携わる東京医科大学八王子医療センターリエゾンセンター長の髙塩理氏が不安症の本質を整理した上で、社会的影響や自殺との関連を解説。不安症は気持ちの問題ではなく治療すべき疾患であり、自殺予防のためには不安症への理解と早期発見および治療が欠かせないと訴えた。(関連記事「ベンラファキシン、全般不安症/全般性不安障害を追加申請」)

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする