新技術でパーキンソン病の脳波異常を制御

新規治療法の開発に期待

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 大阪大学高等共創研究院教授の栁澤琢史氏らの研究グループは、パーキンソン病患者の脳深部に留置した電気刺激治療用の電極から直接脳波を計測して患者にフィードバックすることで、患者自身が脳深部での異常な脳波(β振動)を意図的に制御できる新しい技術を開発。さらに、β振動以外の脳活動がパーキンソン症状に大きく関与する可能性が示されたと、eNeuro2018年12月18日オンライン版)に発表した。今後、脳深部活動の制御によりパーキンソン病の原因が明らかになれば、新しい治療法の開発につながることが期待されるという。

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする