肥満や糖尿病者が敗血症で重症化する機序

群馬大、筑波大、横浜市立大の共同研究

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 現在蔓延している新型コロナウイルス感染症(COVID-19)などの感染症患者において、肥満症や糖尿病は重症化リスクの高い基礎疾患として知られるが、その理由は不明だった。群馬大学生体調節研究所教授の白川純氏らは、筑波大学、横浜市立大学との共同研究で、マウス研究などから、肥満や糖尿病があると敗血症の発症により重症化しやすくなる機序に、免疫の調節に影響を及ぼす分子群S100A8が関与することを解明。肥満者や糖尿病患者における敗血症の重症化予防にも寄与する知見であると発表した。研究の詳細はiScience2022年11月22日オンライン版)に掲載されている。

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする