6歳未満の食物アレルギー、10年間で1.7倍増

日本のレセプト・健診データによる非介入観察研究

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 ノバルティス ファーマの吉末元氏らは、2010~19年のレセプト・健診データを用いた非介入観察研究により日本における食物アレルギーの有病率を検討し、結果をPediatr Allergy Immunol2024; 35: e14192)に発表した。この10年間で食物アレルギーの有病率は有意に上昇し、特に6歳未満の小児では1.7倍に上昇。また、アナフィラキシー発症例で医療資源利用率(HCRU)が有意に高かった。(関連記事「ImmunoCapを活用して食物アレルギーの診断精度を上げよう!」)

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする