尿路上皮がん、シスプラチン不適応例に活路

免疫療法の展望を開設

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 尿路上皮がん(UC)は膀胱がんの90%以上を占め、局所進行/転移例の術後再発率は約半数に上るためEur Urol 2017; 72: 801-813)、薬物療法が重要となる。国内外のガイドラインではシスプラチンを基盤とした化学療法が推奨されているが、不適応例や副作用などの課題がある。メルクバイオファーマが6月19日に開催したメディアセミナーで、虎の門病院(東京都)臨床腫瘍科部長の三浦裕司氏が、UCに対する免疫チェックポイント阻害薬(ICI)をはじめとしたがん免疫療法の展望を解説した。(関連記事「未治療の進行尿路上皮がんに新たな選択肢」「 尿路上皮がん治療はICI維持療法で変わるか」)

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする