岐阜大学大学院脳神経科学講座精神医学分野教授の塩入俊樹氏らは、2012~18年度の同大学医学部6年生637例を対象に、医学部入学前後の成績など17因子を用いたロジスティック回帰分析により医師国家試験(初回受験)の予測合格率(predictive pass rate;PPR)を算出し合格の予測因子を検討。その結果、入学時から6年生終了時までの5時点でそれぞれ2~6個の合格予測因子が判明し、PPRを用いて不合格のリスクが高い学生を低学年時から特定できる可能性が示されたとBMC Med Educ(2024; 24: 930)に発表した。