〔編集部から〕2025年2月13〜15日に行われた米国臨床腫瘍学会泌尿器がんシンポジウム(ASCO-GU 2025)より、注目演題の要点を速報形式でレポートします。 (Infographic ©️Medical Tribune) 学会名:米国臨床腫瘍学会泌尿器がんシンポジウム(ASCO-GU 2025) 学会レポート一覧を見る 会期:2025年2月13〜15日 演者:Omid Yazdanpanah氏(米・ University of California) 背景 転移性去勢抵抗性前立腺がん(mCRPC)患者に対する前立腺特異的膜抗原(PSMA)を標的とした放射性リガンド療法[177Lu]Lu-PSMA-617(177Lu-PSMA-617)の有効性と安全性を検討した非盲検第Ⅲ相ランダム化比較試験VISIONでは、プロトコルで認められた標準治療(SoC)単独と比べ、177Lu-PSMA-617+SoC併用で放射線学的無増悪生存(rPFS、8.7カ月 vs. 3.4カ月、P<0.001)および全生存(OS、15.3カ月 vs. 11.3カ月、P<0.001)が有意に改善することが示された 177Lu-PSMA-617+SoC群の約半数(289/551例、52.5%)に、SoCとしてアンドロゲン受容体シグナル阻害薬(ARPI)が投与された しかし、177Lu-PSMA-617+SoC群のARPI追加による治療結果への影響は不明 今回、177Lu-PSMA-617+SoC群におけるARPI追加の影響を検討するため、ARPI投与例と非ARPI投与例を比較したVISION試験の二次解析の結果が報告された 試験概要 組み入れ基準 ①成人mCRPC、②PSMA陽性、③1レジメン以上のARPIおよび1〜2レジメンのタキサン系薬の治療歴あり 主要評価項目 PSA 50(ベースラインから50%以上の低下)、PSA無増悪生存(PSA-PFS、ベースラインからPSA悪化または死亡までの期間) 副次評価項目 rPFS、OS、安全性 <!-- 最初に読み込みたいリセットCSS(Destyle.css)を先に読み込みます -->