日本版敗血症診療GL、急性血液浄化の改訂点

CQは7つから4つにスケールダウン

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 昨年(2024年)12月に刊行された『日本版敗血症診療ガイドライン(J-SSCG)2024』では、J-SSCG2020(前回版)の「急性腎障害・血液浄化療法」の領域が血液浄化療法に絞った「CQ4:急性血液浄化」に変更され、クリニカルクエスチョン(CQ)も7つから4つへと絞り込まれた。より実用性が重視された今回の改訂ポイントについて、旭川医科大学救急医学講座准教授/同大学病院救命救急センター副センター長の丹保亜希仁氏が、第52回日本集中治療医学会(3月14~16日)で解説した。(関連記事「日本版敗血症診療GL2024はどう変わる?」)

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする