なぜ脂質摂取で1型糖尿病患者の血糖が上昇するのか?

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

研究の背景:健常者,2型糖尿病患者では血糖上昇を抑制し,1型糖尿病では促進する

 脂質摂取は健常者(J Am Coll Nutr 2009;28:286-295Br J Nutr 2014;111:1632-1640関連記事)や2型糖尿病患者(Diabetes Care 1991;14:774-785Diabet Med 1993;10: 654-659)においては糖質摂取に伴う血糖上昇に抑制をかける,あるいは糖質に比べて血糖値上昇作用が少ないことが報告されているものの,1型糖尿病患者においては血糖値を上げることが知られている(Diabetes Care 2013;36:810-816関連記事)。

 このたび,このDiabetes Care 論文で1型糖尿病患者での脂質による血糖上昇を報告した米・ハーバード大学のWolpertらが,脂質による血糖上昇の機序として,胃排泄の遅延だけでなくインスリン感受性の低下があるとする新たな研究成果をDiabetes Technol Ther2015;17:860-866)に報告したのでご紹介したい。

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする