【キーワード】ジグリング(jiggling)

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 ジグリングは貧乏ゆすりに似た運動で、変形性股関節症の保存療法として行われる。1970年代にSalterらがCPM(Continuous Passive Motion:持続的他動運動)の概念を提唱し、CPMにより軟骨再生が認められたことを報告した。ジグリングはCPMの代替法として取り入れられ、医療現場では自動ジグリング器も用いられている。ジグリングの効果として、変形性股関節症患者における関節裂隙の開大、軟骨再生などが報告されているが、エビデンスは少ない。そのため、現在、国内多施設共同研究の準備が進められている。

■関連記事

末期変形性股関節症に貧乏ゆすりが有効

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする