90-90-90で日本のHIV感染は減るか? 参考になった 名の医師が参考になったと回答 記事をクリップ 記事をクリップして、あとでマイページから読むことができます Facebookでシェアする Xでシェアする Lineでシェアする 研究の背景:日本では未診断の感染者、未治療の診断例が多い 2016年の日本のHIV感染/エイズ報告数は1,448件。この10年、新規患者数は横ばいの状態が続いている。 厚生労働省エイズ動向委員会「平成28(2016)年エイズ発生動向」 http://api-net.jfap.or.jp/status/2016/16nenpo/h28gaiyo.pdf 有効な抗レトロウイルス療法(ART)が確立されたおかげで、かつては「死の病」であったHIV感染の予後は劇的に改善した。ARTを継続することで感染者は天寿を全うできる、そう考えられている。 Katz IT, Maughan-Brown B. Improved life expectancy of people living with HIV: who is left behind? Lancet HIV. 2017 Aug 1; 4(8): e324-e326. 参考になった 名の医師が参考になったと回答 記事をクリップ 記事をクリップして、あとでマイページから読むことができます Facebookでシェアする Xでシェアする Lineでシェアする ×