医療事務が全く分からないけど開業したい!

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

クリニックを開業すると、患者の診療だけでなく経営から診療報酬請求業務まで目配りをしなければならないと聞きます。医療事務は全く分からないのですが、開業はできるのでしょうか?

自分で全てを行うのでなく、いい人材を採用することが大切!

 ご安心ください。1人で診療報酬請求業務まで行っている医師はほとんどいません。専門の医療事務スタッフを採用すれば大丈夫です。いい人材を採用し、能力を発揮できる環境を整えることが大事です。

植村智之(うえむら・ともゆき)

株式会社日本医業総研 東京本社 部長
大阪本社で多くの開業コンサル事例を積み重ねた後、東京本社の立ち上げを行う。現在、東京本社責任者として関東エリアで100件超の診療所開業をサポートし、その全てを成功に導くための指揮を執ってきた。また、経営力で勝負できる開業を支援するため、医院経営塾を企画開発し自ら講師としても活躍している。
無理なく事業が軌道に乗るために必要な対策を積極的に取り入れた資金計画には定評があり、患者目線からのマーケティング調査に基づく立地選定と併せて、「成功コンサル」の領域を目指し日々ブラッシュアップを心がけている。
また、有徳の名経営者・稲盛和夫氏の人生哲学に感銘し盛和塾大阪に入塾。そこでの学びは、自社内だけでなく、クリニック開業における院長への的確なアドバイスや組織運営にもいかんなく発揮されている。座右の銘は「善思善行」。
同社主催の開業セミナー「医院経営塾」の他、各種開業セミナーで講演。医療関係誌での執筆も多い。『診療所開業』『医院経営塾』『診療所事業承継のすべて』他、共著作物多数。

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする