糖尿病診療ガイドライン改訂、注目点はここ! 荒木栄一氏に聞く 参考になった 名の医師が参考になったと回答 記事をクリップ 記事をクリップして、あとでマイページから読むことができます Facebookでシェアする Xでシェアする Lineでシェアする 日本糖尿病学会の『糖尿病診療ガイドライン2019』が3年ぶりに改訂され、9月30日に同学会の公式サイトで公表、10月25日に発行された。同ガイドラインは5月に開催される年次学術集会でお披露目されるのがこれまでの通例だったが、今回は4カ月遅れての公表。それだけに最新のエビデンスを網羅し、議論を尽くした上での策定となった。血糖管理指針などは旧ガイドラインの考え方を堅持する一方、随所に変更が行われており、糖尿病診療に携わる医師には必見の内容である。ガイドライン策定委員会委員長の荒木栄一氏(熊本大学大学院代謝内科学教授)に、注目されるポイントを聞いた。 参考になった 名の医師が参考になったと回答 記事をクリップ 記事をクリップして、あとでマイページから読むことができます Facebookでシェアする Xでシェアする Lineでシェアする ×