【第26回】抗菌薬や胃薬を使用している非小細胞肺がんでは免疫治療の効果が薄い

川崎市立川崎病院呼吸器内科医長 田中 希宇人 氏

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ


【論文名】Efficacy of Chemotherapy and Atezolizumab in Patients With Non-Small-Cell Lung Cancer Receiving Antibiotics and Proton Pump Inhibitors: Pooled Post Hoc Analyses of the OAK and POPLAR Trials

【出典】Ann Oncol 2020; 31: 525-531

 第26回の論文レビューに選んだのはAnn Oncol誌から「Efficacy of Chemotherapy and Atezolizumab in Patients With Non-Small-Cell Lung Cancer Receiving Antibiotics and Proton Pump Inhibitors: Pooled Post Hoc Analyses of the OAK and POPLAR Trials」です。最近、腸内細菌叢(フローラ)と免疫療法の関係についての報告や学会発表を耳にすることが増えてきています。今回は非小細胞肺がんに対する抗PD-L1抗体アテゾリズマブの効果を見た試験2件のポストホック解析の結果になります。

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする