【第36回】高齢者にもアファチニブって使ってる? 川崎市立川崎病院呼吸器内科医長 田中 希宇人 氏 参考になった 名の医師が参考になったと回答 記事をクリップ 記事をクリップして、あとでマイページから読むことができます Facebookでシェアする Xでシェアする Lineでシェアする 【論文名】A phase II study of first-line afatinib for patients aged ≥75 years with EGFR mutation-positive advanced non-small cell lung cancer: North East Japan Study Group trial NEJ027 【出典】BMC Cancer 2021; 21: 208 お久しぶりです。年末年始の忙しさとコロナワクチン関連の仕事でしばらく執筆活動を控えていました。少し状況は落ち着きましたので、この連載で日常診療に役立つ肺がん論文の紹介を再開したいと思います。 今回取り上げるのは、日本人の高齢者に対する第二世代上皮成長因子受容体(EGFR)阻害薬アファチニブ(商品名ジオトリフ)の有効性と安全性を見た臨床試験NEJ027です。 先日のBMC Cancer誌に日本医科大学呼吸器内科講師の峯岸裕司氏が報告してくださいました。 参考になった 名の医師が参考になったと回答 記事をクリップ 記事をクリップして、あとでマイページから読むことができます Facebookでシェアする Xでシェアする Lineでシェアする ×