高分子化で革新、ホウ素中性子捕捉療法

腫瘍選択性を高め、複合的に抗腫瘍作用を発揮

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

〔編集部から〕がん患者にホウ素製剤を投与した上で、中性子線の照射を行うホウ素中性子捕捉療法(BNCT)は「第5のがん治療」と期待される。その臨床応用の進展に向けて、画期的な研究成果が発表された。バイオダイナミックス研究所理事長の前田浩氏(熊本大学名誉教授、東北大学特別招聘プロフェッサー)らは、BNCTに用いるホウ素製剤の高分子化に成功。これにより、安全で強力ながん治療が可能になるという(Biomaterials 2021; 269: 120631、関連記事「熾烈化する?『第5のがん治療』争い」)。今回の研究成果の臨床的意義を同氏に解説してもらった。

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする