今回は、今年(2024年)4月にスタートした「医師の働き方改革」に触れたいと思います。 世界的に見ても、日本の勤務医の長時間労働は異常なレベルであり、是正すべき課題として長年論じられてきましたが、ようやく対策らしい対策が始まったといえます。一方、医師の働き方改革によって地方の医療が維持できないといった話もあり、そういった懸念への対策も同時に考えてみたいと思います。 なお、医療機関の中で医師の働き方改革を検討する際の枠組みとして、前回に続き「バーナードの組織論」を参照します(関連記事:「指南①「良いチーム」をつくるための3要素」)。