メニューを開く 検索

トップ »  連載・特集 »  ドクターズアイ 小林拓(消化器) »  クローン病治療の最適化に新知見

ドクターズアイ 小林拓(消化器) ドクターズアイ 小林拓(消化器)

クローン病治療の最適化に新知見

英・多施設共同大規模コホート研究PANTSの長期成績より

2024年06月06日 05:05

147名の医師が参考になったと回答 

研究の背景:免疫調節薬併用の是非や最適なタイミングは不明確なところも  クローン病は持続する炎症から狭窄や瘻孔を来しうる原因不明の慢性炎症性消化管疾患であり、難治故に1990年代までは長期の入院や外科治療を避けることが困難であった。その予後を劇的に変えたのが、2002年にわが国で承認された抗TNFα...

…続きを読むにはログイン

無料でいますぐ会員登録を行う

【医師限定】

初回登録で500円分のポイントをもれなく進呈!

(6月末迄/過去ご登録のある方を除く)

  • ・ ご利用無料、14.5万人の医師が利用
  • ・ 医学・医療の最新ニュースを毎日お届け
  • ・ ギフト券に交換可能なポイントプログラム
  • ・ 独自の特集・連載、学会レポートなど充実のコンテンツ

ワンクリックアンケート

日赤名古屋第二病院で高校生が誤診により死亡。何が問題か?

トップ »  連載・特集 »  ドクターズアイ 小林拓(消化器) »  クローン病治療の最適化に新知見