クレカで投資!? 新NISAの裏ワザ活用法

7月の株式市場の振り返りも

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 前回の記事(「新NISA、つみたて×成長枠の最適解はコレだ!」)では、新NISAのつみたて投資枠、成長投資枠の特徴や活用法について解説しました。今回は、今年(2025年)7月の株式市場の振り返りをした後、新NISAのお得な活用法としてクレジットカードを使った投信積立(クレカ積立)や見落としがちなポイントについてお伝えします。

ちゅり男

Dr.ちゅり男のインデックス投資」の運営者。本業は内科医。

インデックス投資を中心に投資初心者向け資産形成術を公開している。累計アクセス数は2,600万PV超、X(@churio777)フォロワー数は約4万人。2007年に元手100万円で日本の個別株投資を開始するものの、リーマンショックの影響で損失が拡大。2011年からインデックス投資中心に切り替え、その後は順調に資産を拡大。2024年6月時点で1.8億円超を運用する。著書『世界一やさしい投資信託・ETFの教科書1年生』『世界一やさしいお金の教科書 1年生』(ソーテック社)。

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする