高価な薬より、思い入れのある歌を 【Culture Review】音楽は人生を救う~映画「パーソナル・ソング」 参考になった 名の医師が参考になったと回答 記事をクリップ 記事をクリップして、あとでマイページから読むことができます Facebookでシェアする Xでシェアする Lineでシェアする これは事実か! と目を疑いたくなる奇跡の数々。長年認知症を患い、娘の名前も思い出せず、自分の世界に閉じこもる94歳の黒人男性ヘンリー。iPodで昔好きだった音楽を聴かせると突然陽気に歌い出し、仕事のこと、家族のことを語り出す。本作「パーソナル・ソング」(原題:Alive inside)はドキュメンタリー映画の国際的登竜門として知られるサンダンス国際映画祭において2014年に観客賞を受賞した。 ©2012 EAR GOGGLES PRODUCTIONS.LLC. ALL RIGHTS RESERVED.2014年/アメリカ/カラー/78分 原題:Alive Inside 配給:アンプラグド 94歳のヘンリー。認知症のため数十年老人施設に入所。娘の名前も分からず、ふさぎ込んでいたが、昔から大好きだったゴスペルを聞いて陽気に歌い出し、語り出す 参考になった 名の医師が参考になったと回答 記事をクリップ 記事をクリップして、あとでマイページから読むことができます Facebookでシェアする Xでシェアする Lineでシェアする ×