再診患者をいかに獲得するか

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

1:5の法則―クリニックを支えるのは再診患者である

 今回はクリニックの経営の基盤となる、再診患者の獲得方法について説明したい。

「1:5の法則」とはマーケティング用語で、新規顧客を獲得するには、既存顧客の5倍のコストがかかるという法則のことだ。新規顧客を獲得するには広告料がかかるが、再診の場合はそのコストがゼロになる。病態を既に把握しているので、1回当たりの診察時間は初診時に比べて短くて済む場合が多い。さらに特定疾患(高血圧、糖尿病、脂質異常症など)のかかりつけ患者であれば、「治療計画に基づいた指導」を行うことで「特定疾患療養管理料」を算定することができるので、診療単価の高い患者が定期的に受診してくれることになる。つまり、再診患者の割合が増えれば増えるほど、クリニックの経営は安定するということだ。

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする