【キーワード】たこつぼ型心筋症

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 1990年代に日本で初めて報告され、世界的にも"takotsubo cardio­myopathy"、英語圏では"broken heart(壊れた心臓)syndrome"とも呼ばれる。強いストレスを受ける出来事などを契機として突然、胸痛や心電図変化と同時に、画像上で左室心尖部の収縮低下と心基部の過収縮を示す。この様子がたこつぼに似ていることから名付けられた。胸痛や呼吸困難といった心筋梗塞と同様の症状が現れ、心電図の変化も似ていることから、心筋梗塞との鑑別が難しい。悲嘆や怒り、恐怖など、ネガティブなストレスだけでなく、誕生日パーティーや結婚式などポジティブな情動も発症の引き金となる。

■関連記事

たこつぼ型心筋症、再入院率の高さ浮き彫り

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする