長期投資成績の9割は資産配分で決まる!

インデックス投資のリターンを加速

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 前回(「ご存じですか?投資信託とETFの違い」)は、投資信託とETFの違い、投信積立の有用性、金融商品のコストを意識することの重要性などをお伝えしました。日本の個別株から投信積立やETF中心の投資にシフトし、長期保有に徹することで私の投資成績は安定しましたが、資産全体に占める株式の比率が低いという大きな問題が残っていました。そこで今回は、インデックス投資のリターンを大きく左右するアセット・アロケーション(資産配分)の重要性や、株式比率を高めることで私の資産形成が一気に加速した経験をお話しします。

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする