【2025年医学はこうなる】中橋 毅 金沢医科大学総合内科学教授 参考になった 名の医師が参考になったと回答 記事をクリップ 記事をクリップして、あとでマイページから読むことができます Facebookでシェアする Xでシェアする Lineでシェアする 【私が選んだ医学2024年の3大ニュース】 1.能登半島地震 2024年1月1日に能登半島が震度7の大地震に見舞われた。多くの犠牲者・負傷者が出たばかりでなく、高齢化が進む能登地域には劣悪な環境の中で避難生活を余儀なくされる被災者が多く発生した。 またほとんどの医療機関や介護施設は壊滅的打撃を受けたため、災害派遣医療チーム(DMAT)をはじめとする無数の医療・介護の支援チームが日本全国から参集し地域の支援に当たった。被災地における支援活動のみならず、非被災地域の医療機関も広域医療搬送の受け入れなどを行いオールジャパン体制で対応する事態となった。 高齢化と医師不足が進む能登地域で発生した災害の経験は、今後の日本の災害対策に新たな一石を投じたものと思われる。 参考になった 名の医師が参考になったと回答 記事をクリップ 記事をクリップして、あとでマイページから読むことができます Facebookでシェアする Xでシェアする Lineでシェアする ×