組織マネジメント道場

指南⑯女性医師が働きやすい職場づくりの要点

「優遇」ではなく「配慮」を

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 近年、医学部に入学する女性の割合は4割前後で推移しており、大学によっては半数以上を占めるところも出てきています。現在、医療機関で働く医師の75%が男性ですが、年齢別で見ると、40歳未満では女性医師の割合は33%、30歳未満では36%に上ります。近年の医学部の女性比率を考慮すると、今後、旧態依然とした組織マネジメントを続けていてはさまざまな問題が発生する可能性があります。

 先生方の職場では、女性医師が増える中でどのような変化や課題が存在するとお考えでしょうか。今回は女性医師の存在を考慮した組織マネジメントについて解説します。

溝口 博重(みぞぐち ひろしげ)

株式会社AMI&I代表取締役、NPO法人医桜代表理事

「日本の10年後の医療・ヘルスケアを変革する」をミッションに、全国の医療機関の人材採用・組織マネジメントを中心とした経営支援を実施。またNPO法人の代表理事として「日本の医療の質の向上」に取り組む。

溝口 博重
  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする