意思決定と一言に言っても、それは必ずしもロジカルに行えるものではなく、感情に左右されるケースも多いことでしょう。医療現場においても「患者さんに手術をするか・しないか」「がん治療をどこまで継続するか」など、医師が判断しなければならない場面は往々にしてあります。インフォームド・コンセントの観点から患者さんの希望を聞いて判断を委ねなければならない場面もあります。 今回は、「リーダーシップ」というテーマの中でも"意思決定"に焦点をあて、医師兼起業家であるアンター株式会社の中山社長にお話を伺います。お話を伺った方アンター株式会社 代表取締役 CEO中山 俊(なかやま しゅん)鹿児島県出身。鹿児島大学医学部を卒業後、2011年国立病院機構東京医療センター初期研修医。成田赤十字病院整形外科、翠明会山王病院整形外科を経て2016年アンター株式会社を設立。東京都医科歯科大学客員准教授次回のランチタイム勉強会配信テーマ・視聴予約はこちら前へ医療×ビジネスのキャリアデザイン 医師が起業を選んだ理由