新規抗菌薬セフィデロコル、欧州のリアルワールドでも好成績 塩野義製薬 参考になった 名の医師が参考になったと回答 記事をクリップ 記事をクリップして、あとでマイページから読むことができます Facebookでシェアする Xでシェアする Lineでシェアする 塩野義製薬は昨日(4月8日)、グラム陰性菌感染症治療薬セフィデロコル(商品名フェトロージャ)について、欧州地域における国際的後ろ向き観察PROVEにおいてグラム陰性菌感染患者に対する良好な臨床成績が示されたと発表した。結果の詳細は、今月11日からウィーンで開催される欧州臨床微生物感染症学会 (ESCMID 2025)で報告予定(関連記事「新規抗菌薬セフィデロコル、良好な臨床効果を発表」)。 PROVE研究の解析対象は、欧州5カ国(英国、フランス、スペイン、イタリア、ドイツ)でグラム陰性菌感染症と診断され、72時間以上連続してセフィデロコルが投与された患者567例〔カルバペネム耐性菌70%以上、集中治療室(ICU)入室55.9%、臓器機能補助41.3%〕。感染症は呼吸器感染症が229例で最も多く、次いで尿路感染症が73例だった。 セフィデロコルによる治療の全体的な臨床的治癒率は65.3%と良好だった。臨床的治癒率は、他の抗菌薬からの切り替え/追加による救済療法として同薬を投与した例の58.2%と比べ、経験的治療または確定的治療として早期から同薬を投与した例ではそれぞれ64.6%、67.4%と高い傾向にあり、薬剤耐性菌による感染症疑い例に対する早期かつ適切なセフィデロコル使用における新たなエビデンスが示された。 参考になった 名の医師が参考になったと回答 記事をクリップ 記事をクリップして、あとでマイページから読むことができます Facebookでシェアする Xでシェアする Lineでシェアする ×