〔MT医療ウェビナー〕医療データの専門家は医療AIをどう見ているか

医療AI講座 #06

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ
〔編集部より〕本連載では、医療AIのスペシャリストである大阪大学大学院医学系研究科外科学講座消化器外科学学部内講師の三吉範克氏が、医療AIの最新情報についてさまざまな角度かつ独自の視点から分かりやすくレクチャー。入門者向けの基礎から経験者向けの深い追求まで、レベルを問わずAIのあらゆる情報をキャッチアップしていきます。
"

YouTube Liveで視聴する

Zoomで視聴する

 医療AIの実用化には、開発を支える企業の存在も欠かせません。今回は、医療データの利活用支援事業を展開する医療AI推進機構株式会社機構長の島原佑基氏が登場。これまで携わってきた画像解析AIの研究や事業化の経験を踏まえ、臨床現場で真に求められる医療AIを実現するための「開発ビジョン」「姿勢」「ゴール」、そして「データ利活用」のあり方について、三吉氏と深く議論します。

テーマ 医療データの専門家は医療AIをどう見ているか
解説 島原佑基 氏
医療AI推進機構株式会社 機構長
三吉範克 氏
大阪大学大学院医学系研究科外科学講座消化器外科学 学部内講師
概要 日時:10月1日(水)18:00〜18:40
定員:500人
形式:YouTube Live、Zoom(無料)
  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする