尼僧に聞く、臨床宗教師の活動とは?

臨床宗教師の田中杏珠氏に聞く

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

36565_face01.png 被災地や医療機関、福祉施設など公共の場で心のケアを提供する臨床宗教師。教会・寺院に属さずに施設や組織で働く欧米の聖職者チャプレンの日本版だ。2011年の東日本大震災をきっかけに日本でも産声を上げ、全国で214人が活躍するが、コロナ禍で思うような活動ができてないという。日本臨床宗教師会認定の臨床宗教師で真言宗豊山派千光寺(千葉県市原市)の副住職でもある田中杏珠氏に、臨床宗教師としての活動や現在の状況を聞いた。

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする