指南⑪採るならどの人材?人事採用で気にすべき3要素

医療機関ならではの秘訣を伝授

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 今回から、組織づくりの骨子である「採用」について解説したいと思います。

 私の経験上、組織づくり(人事)において重要な要素は「採用」「配置」「教育」の3つです。特に「採用の失敗は教育では取り戻せない」ということは断言できます。これは私のオリジナルではなく人事の世界では有名な言葉で、元ネタはクラウゼヴィッツの『戦争論』にある「戦略の失敗は戦術では取り返せない」という名言です。

 病医院では採用の成否が組織づくりにおいて大きなウェイトを占めます。今回は、組織構築をする上での土台部分である採用についての考え方をお伝えします(図1)。

図1. 目標達成に向けた組織の構造

56254_fig01.jpg

溝口 博重(みぞぐち ひろしげ)

株式会社AMI&I代表取締役、NPO法人医桜代表理事

「日本の10年後の医療・ヘルスケアを変革する」をミッションに、全国の医療機関の人材採用・組織マネジメントを中心とした経営支援を実施。またNPO法人の代表理事として「日本の医療の質の向上」に取り組む。

溝口 博重
  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする