投資で損する確率を「ほぼゼロ」にする秘訣

初心者が知っておきたい知識を紹介

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 前回の記事(「投資を始める前に絶対やるべき2つのこと」)では、投資を始める前の準備として①ライフプラン表を作成して運用方針を明確にすること、②生活防衛資金を貯めること―の2点が重要であるとお伝えしました。投資には必ずリスクがあるため、元本割れの可能性をゼロにすることはできません。しかし、正しい知識を身に付けて長期的な視野を持って実践すれば、損する確率を「ほぼゼロ」にすることはできます。そこで今回と次回の2回に分けて、初心者の方がリスクを抑えながら投資するための必須知識をご紹介します。

ちゅり男

Dr.ちゅり男のインデックス投資」の運営者。本業は内科医。

インデックス投資を中心に投資初心者向け資産形成術を公開している。累計アクセス数は2,600万PV超、X(@churio777)フォロワー数は約4万人。2007年に元手100万円で日本の個別株投資を開始するものの、リーマンショックの影響で損失が拡大。2011年からインデックス投資中心に切り替え、その後は順調に資産を拡大。2024年6月時点で1.8億円超を運用する。著書『世界一やさしい投資信託・ETFの教科書1年生』『世界一やさしいお金の教科書 1年生』(ソーテック社)。

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする