価値ある投資信託は1割以下!注意点は

買う前にチェックすべきポイントを解説

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 前回の記事(「投資への一歩!証券会社はどう選ぶべき?」)では、投資を始める前の準備として、①インターネット証券に口座開設すべき理由、②一般口座と特定口座の違い、③NISAやiDeCoの口座開設手続き―について解説しました。証券会社の口座開設が終わったら、少額でもよいので実際に投資信託や上場投資信託(ETF)を購入してみましょう。世の中には5,000本以上の投資信託がありますが、投資する価値がある優良商品は全体の1割以下しかありません。中には、顧客ではなく販売会社が儲かるように設計された悪質な商品もありますので注意が必要です。そこで本日は、投資信託を買う前にチェックすべきポイントについて解説します。

ちゅり男

Dr.ちゅり男のインデックス投資」の運営者。本業は内科医。

インデックス投資を中心に投資初心者向け資産形成術を公開している。累計アクセス数は2,600万PV超、X(@churio777)フォロワー数は約4万人。2007年に元手100万円で日本の個別株投資を開始するものの、リーマンショックの影響で損失が拡大。2011年からインデックス投資中心に切り替え、その後は順調に資産を拡大。2024年6月時点で1.8億円超を運用する。著書『世界一やさしい投資信託・ETFの教科書1年生』『世界一やさしいお金の教科書 1年生』(ソーテック社)。

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする