勤務医として臨床に携わりながら、投資の実践と情報発信を続けるDr.ちゅり男氏。ブログや書籍を通じて多くの支持を集める同氏をゲストにお迎えし、今回は「インデックス投資」の基本についてじっくりと解説いただきました。「投資って難しそう」「損するのが怖い」――そう感じている医師の方にこそ届けたい、実体験に基づくリアルな失敗談から、医療現場で働くドクターが本業と無理なく両立できる"再現性の高い投資法"まで。医師にとっての資産形成の第一歩として、ぜひご視聴ください。Dr.ちゅり男(ちゅりお)医師・投資家・ブロガー 「Dr.ちゅり男のインデックス投資」の運営者。本業は内科医。インデックス投資を中心に投資初心者向け資産形成術を公開している。累計アクセス数は2,600万PV超、X(@churio777)フォロワー数は約4万人。2007年に元手100万円で日本の個別株投資を開始するものの、リーマンショックの影響で損失が拡大。2011年からインデックス投資中心に切り替え、その後は順調に資産を拡大。2024年6月時点で1.8億円超を運用する。著書『世界一やさしい投資信託・ETFの教科書1年生』(ソーテック社)。 次回のランチタイム勉強会配信テーマ・視聴予約はこちら前へわたしの"お金"の増やし方~長期?短期?株価推移から読み解く投資のヒント~次へアートとサイエンスをつなぐ越境思考と表現の可能性