炎症性バイオマーカーの有用性と限界

京都大学大学院医学研究科 臨床病態検査学 土戸 康弘氏

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

細菌感染症の新たなマーカーとして期待されているPCT

 感染症診療において、C反応性蛋白(CRP)やプロカルシトニン(PCT)といった炎症性バイオマーカーが、診断や治療経過の評価に広く用いられている。これらのマーカーの有用性に関する報告は多数あるものの、いずれも限界があることに注意が必要である。

土戸 康弘(つちど やすひろ)

京都大学大学院医学研究科 臨床病態検査学

土戸 康弘

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする