新薬エクスプレス

前立腺がんへのプルヴィクトで進行遅延

ノバルティス

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 ノバルティスは昨日(10月29日)、欧州臨床腫瘍学会(ESMO 2025)で報告されたPSMA陽性の転移性ホルモン感受性前立腺がん(mHSPC)に対するルテチウム(177Lu)ビピボチドテトラキセタン(商品名プルヴィクト)の第Ⅲ相臨床試験PSMAdditionにおける新データを公表した。(関連記事「日本初!前立腺がんへの放射性医薬品プルヴィクトが承認」)

 同試験は、PSMA陽性mHSPC患者を対象にルテチウム(177Lu)ビピボチドテトラキセタン+標準治療〔SoC:アンドロゲン受容体経路阻害薬(ARPI)+アンドロゲン除去療法(ADT)〕の併用療法とSoC単独療法を比較するもの。SoC単独療法群に比べて併用療法群では、進行/死亡リスクが28%有意に低減した〔ハザード比(HR)0.72、95%CI 0.58~0.90〕全生存期間(OS)においても良好な傾向が見られた(同0.84、0.63~1.13)

 安全性プロファイルおよび忍容性は、PSMAfore試験およびVISION試験のデータと一致していた。

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする