薬剤詳細データ 一般名 ミダゾラム 製品名 ブコラム口腔用液10mg 薬効名 抗けいれん剤 エビでやんす論文検索 添付文書(抜粋) 添付文書の抜粋となっています。 最新の添付文書はこちらよりご参照ください 薬剤名 ブコラム口腔用液10mg yj-code 1139700Q4028 添付文書No 1139700Q1029_1_02 改定年月 2020-09 版 一般名 ミダゾラム 薬効分類名 抗けいれん剤 用法・用量 通常、修正在胎52週(在胎週数+出生後週数)以上1歳未満の患者には、ミダゾラムとして1回2.5mg、1歳以上5歳未満の患者には、ミダゾラムとして1回5mg、5歳以上10歳未満の患者には、ミダゾラムとして1回7.5mg、10歳以上18歳未満の患者には、ミダゾラムとして1回10mgを頬粘膜投与する。 効能・効果 てんかん重積状態 相互作用:併用禁忌 HIVプロテアーゼ阻害剤リトナビルを含有する製剤ノービア、カレトラネルフィナビルメシル酸塩ビラセプトアタザナビル硫酸塩レイアタッツホスアンプレナビルカルシウム水和物レクシヴァダルナビルを含有する製剤プリジスタ、プリジスタナイーブ、プレジコビックス、シムツーザエファビレンツストックリンコビシスタットを含有する製剤スタリビルド、ゲンボイヤ、プレジコビックス、シムツーザ過度の鎮静や呼吸抑制を起こすおそれがある。これらの薬剤のCYP3A4に対する阻害作用により、本剤の血中濃度が上昇する。 相互作用:併用注意 中枢神経抑制剤フェノチアジン誘導体、バルビツール酸誘導体、ベンゾジアゼピン系薬剤、麻薬性鎮痛剤、麻酔剤等モノアミン酸化酵素阻害剤アルコール(飲酒)鎮静・麻酔作用が増強されたり、呼吸数、収縮期血圧、拡張期血圧、平均動脈圧及び心拍出量が低下するおそれがある。これらの薬剤の中枢神経抑制作用により、本剤の中枢神経抑制作用(鎮静・麻酔作用、呼吸及び循環動態への作用)が増強される可能性がある。主にCYP3A4で代謝される薬剤カルバマゼピンクロバザムトピラマート等本剤又はこれらの薬剤の作用が増強されるおそれがある。これらの薬剤との併用により、代謝が競合的に阻害され、本剤及びこれらの薬剤の血中濃度が上昇することが考えられている。CYP3A4を阻害する薬剤アゾール系抗菌剤ケトコナゾール、フルコナゾール、イトラコナゾールマクロライド系抗生物質エリスロマイシン、クラリスロマイシンカルシウム拮抗剤ベラパミル塩酸塩、ジルチアゼム塩酸塩シメチジンアトルバスタチンカルシウム水和物等鎮静や呼吸抑制があらわれるおそれがある。これらの薬剤のCYP3A4に対する阻害作用により、本剤の血中濃度が上昇する。抗悪性腫瘍剤ビノレルビン酒石酸塩パクリタキセル等骨髄抑制等の副作用が増強するおそれがある。本剤がチトクロームP450を阻害し、これらの薬剤の代謝を阻害し血中濃度が上昇することが考えられている。グレープフルーツジュース鎮静や呼吸抑制があらわれるおそれがある。グレープフルーツジュースのCYP3A4に対する阻害作用により、本剤の血中濃度が上昇する。CYP3A4を誘導する薬剤カルバマゼピン、フェノバルビタール、フェニトイン、リファンピシン等本剤の作用が減弱するおそれがある。これらの薬剤のCYP3A4の誘導作用により、本剤の血中濃度が減少する。ドパミン作動薬レボドパ等ドパミン作動薬の作用に影響を及ぼすおそれがある。本剤がドパミン作動性神経系に影響を及ぼす可能性がある。キサンチン製剤テオフィリン等本剤の作用が減弱するおそれがある。キサンチンにより本剤の作用が阻害される可能性がある。 副作用:重大な副作用 1: 呼吸抑制(4.0%)-無呼吸、呼吸困難、呼吸停止等があらわれるおそれがある。,,, , ,,, 副作用:その他副作用 神経系障害 -鎮静、傾眠-意識レベルの低下胃腸障害 -悪心、嘔吐皮膚及び皮下組織障害 -そう痒症、発疹、じん麻疹、血管浮腫 年代別 ※令和4年度データ 性別・年代別 区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~ 男性 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 女性 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 合計 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 性別・年代別グラフ 都道府県別 ※令和4年度データ 地方区分別(7) 地方区分名 合計 北海道0東北0関東0中部0近畿0中国・四国0九州0合計0 地方区分別(14) 地方区分名 合計 北海道0北東北0南東北0北関東0南関東0甲信越0北陸0東海0関西0中国0四国0北九州0南九州0沖縄0合計0 都道府県別 都道府県名 合計 北海道0青森県0岩手県0宮城県0秋田県0山形県0福島県0茨城県0栃木県0群馬県0埼玉県0千葉県0東京都0神奈川県0新潟県0富山県0石川県0福井県0山梨県0長野県0岐阜県0静岡県0愛知県0三重県0滋賀県0京都府0大阪府0兵庫県0奈良県0和歌山県0鳥取県0島根県0岡山県0広島県0山口県0徳島県0香川県0愛媛県0高知県0福岡県0佐賀県0長崎県0熊本県0大分県0宮崎県0鹿児島県0沖縄県0合計0