薬剤詳細データ 一般名 【般】ビペリデン塩酸塩錠1mg 製品名 アキネトン錠1mg 薬効名 抗パーキンソン剤 エビでやんす論文検索 添付文書(抜粋) 添付文書の抜粋となっています。 最新の添付文書はこちらよりご参照ください 薬剤名 アキネトン錠1mg yj-code 1162001F1066 添付文書No 1162001C1043_1_06 改定年月 2022-04 版 第1版 一般名 ビペリデン塩酸塩 薬効分類名 パーキンソン症候群治療剤 用法・用量 ビペリデン塩酸塩として、通常成人1回1mg1日2回よりはじめ、その後漸増し、1日3~6mgを分割経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。 効能・効果 特発性パーキンソニズム その他のパーキンソニズム(脳炎後、動脈硬化性、中毒性) 向精神薬投与によるパーキンソニズム・ジスキネジア(遅発性を除く)・アカシジア 相互作用:併用禁忌 相互作用:併用注意 抗コリン作用を有する薬剤フェノチアジン系薬剤ブチロフェノン系薬剤三環系抗うつ剤 等腸管麻痺(食欲不振、悪心・嘔吐、著しい便秘、腹部の膨満あるいは弛緩及び腸内容物のうっ滞等の症状)をきたし、麻痺性イレウスに移行することがあるので、腸管麻痺があらわれた場合には投与を中止すること。なお、この悪心・嘔吐はフェノチアジン系薬剤等の制吐作用により不顕性化することもあるので、注意すること。併用により抗コリン作用が強くあらわれる。中枢神経抑制剤バルビツール酸誘導体フェノチアジン系薬剤三環系抗うつ剤モノアミン酸化酵素阻害剤 等眠気、精神運動機能低下、幻覚、妄想等があらわれることがあるので、減量するなど注意すること。併用により中枢神経抑制作用又は抗コリン作用が強くあらわれる。他の抗パーキンソン剤レボドパアマンタジンブロモクリプチン 等幻覚、妄想等の精神神経系の副作用が増強することがある。ドパミン過剰及びアセチルコリン系神経機能低下が考えられている。 副作用:重大な副作用 1: 悪性症候群(頻度不明)-抗精神病薬、抗うつ剤及びドパミン作動系抗パーキンソン剤との併用において、本剤及び併用薬の減量又は中止により、発熱、無動緘黙、意識障害、強度の筋強剛、不随意運動、嚥下困難、頻脈、血圧の変動、発汗等があらわれることがある。このような症状があらわれた場合には、体冷却、水分補給等の全身管理及び本剤の投与量を一旦もとに戻した後慎重に漸減するなどの適切な処置を行うこと。本症発症時には、白血球の増加や血清CKの上昇があらわれることが多く、また、ミオグロビン尿を伴う腎機能の低下があらわれることがある。2: 依存性(頻度不明) 副作用:その他副作用 精神神経系 -幻覚、せん妄、精神錯乱、不安、嗜眠、記憶障害消化器 -口渇、悪心、嘔吐、食欲不振、胃部不快感、下痢、便秘、口内炎泌尿器 -排尿困難、尿閉過敏症 -発疹循環器 -血圧低下、血圧上昇眼 -眼の調節障害肝臓注) -肝障害 年代別 ※令和4年度データ 性別・年代別 区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~ 男性 16,611,620 5,953 297,150 990,267 2,207,884 4,409,171 4,562,509 2,448,858 1,339,229 330,960 25,592 0 女性 20,918,479 0 225,692 1,000,338 2,386,560 4,839,151 5,260,059 3,402,361 2,583,712 1,051,181 166,440 2,985 合計 37,537,108 5,953 522,842 1,990,605 4,594,444 9,248,322 9,822,568 5,851,219 3,922,941 1,382,141 192,032 2,985 男性 16,611,620 5,953 297,150 990,267 2,207,884 4,409,171 4,562,509 2,448,858 1,339,229 330,960 25,592 0 女性 20,918,479 0 225,692 1,000,338 2,386,560 4,839,151 5,260,059 3,402,361 2,583,712 1,051,181 166,440 2,985 合計 37,537,108 5,953 522,842 1,990,605 4,594,444 9,248,322 9,822,568 5,851,219 3,922,941 1,382,141 192,032 2,985 単位:錠 性別・年代別グラフ 単位:錠 都道府県別 ※令和4年度データ 地方区分別(7) 地方区分名 合計 北海道1,566,180東北3,384,396関東14,275,500中部5,657,066近畿6,607,710中国・四国3,115,801九州2,930,459合計37,537,108 単位:錠 地方区分別(14) 地方区分名 合計 北海道1,566,180北東北970,732南東北1,593,764北関東2,012,863南関東12,262,637甲信越2,012,730北陸858,742東海3,241,027関西6,152,277中国2,012,586四国1,103,215北九州2,286,903南九州565,430沖縄156,252合計37,537,108 単位:錠 都道府県別 都道府県名 合計 北海道1,566,180青森県416,394岩手県819,900宮城県612,090秋田県554,338山形県279,006福島県702,668茨城県1,173,091栃木県353,966群馬県485,806埼玉県1,529,900千葉県1,882,342東京都5,843,099神奈川県3,007,296新潟県449,176富山県320,020石川県226,768福井県311,954山梨県267,913長野県1,295,641岐阜県582,631静岡県871,858愛知県1,331,105三重県455,433滋賀県462,792京都府618,522大阪府2,710,480兵庫県1,765,677奈良県291,578和歌山県303,228鳥取県173,928島根県221,611岡山県763,053広島県576,394山口県277,600徳島県237,388香川県177,526愛媛県264,623高知県423,678福岡県1,052,739佐賀県105,637長崎県457,334熊本県161,184大分県510,009宮崎県327,518鹿児島県237,912沖縄県78,126合計37,537,108 単位:錠