薬剤詳細データ 一般名 ミロガバリンベシル酸塩製剤 製品名 タリージェ錠15mg 薬効名 その他の中枢神経系用薬 エビでやんす論文検索 添付文書(抜粋) 添付文書の抜粋となっています。 最新の添付文書はこちらよりご参照ください 薬剤名 タリージェ錠15mg yj-code 1190026F4027 添付文書No 1190026F1028_1_12 改定年月 2023-12 版 第7版 一般名 ミロガバリンベシル酸塩製剤 薬効分類名 神経障害性疼痛治療剤 用法・用量 通常、成人には、ミロガバリンとして初期用量1回5mgを1日2回経口投与し、その後1回用量として5mgずつ1週間以上の間隔をあけて漸増し、1回15mgを1日2回経口投与する。なお、年齢、症状により1回10mgから15mgの範囲で適宜増減し、1日2回投与する。 効能・効果 神経障害性疼痛 相互作用:併用禁忌 相互作用:併用注意 プロベネシド本剤の作用が増強するおそれがある。プロベネシドのOAT1、OAT3及びUGTの阻害作用により、本剤の血中濃度が上昇すると考えられる。シメチジン本剤の作用が増強するおそれがある。シメチジンのMATE1及びMATE2-Kの阻害作用により、本剤の血中濃度が上昇すると考えられる。ロラゼパムアルコール(飲酒)注意力、平衡機能の低下を増強するおそれがある。相互に中枢神経抑制作用を増強すると考えられる。 副作用:重大な副作用 1: めまい(頻度不明)、傾眠(頻度不明)、意識消失(0.1%未満)-転倒し骨折等を起こすおそれがある。異常が認められた場合には投与を中止又は減量するなど適切な処置を行うこと。,2: 肝機能障害(頻度不明)-AST、ALT上昇等の肝機能障害があらわれることがある。全身倦怠感や食欲不振等の初期症状を含む異常が認められた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。3: 腎機能障害(頻度不明) 副作用:その他副作用 精神神経系 -傾眠、浮動性めまい-体位性めまい、不眠症、意識消失、頭痛、振戦、感覚鈍麻-記憶障害、健忘、構語障害、幻覚、譫妄、味覚障害、味覚不全、頭部不快感、ジスキネジア、ミオクローヌス眼 -霧視-複視、視力障害、視力低下血液 -好酸球数増加循環器 -起立性低血圧、高血圧-動悸、ほてり、血圧低下消化器 -便秘、腹部膨満、口内乾燥、胃炎、嘔吐、食欲亢進、食欲減退、上腹部痛、胃食道逆流性疾患-下痢、腹部不快感肝臓 -肝酵素上昇泌尿器 -尿失禁、頻尿、排尿困難、尿閉皮膚 -発疹-蕁麻疹、紅斑、そう痒症その他 -浮腫-体重増加、歩行障害、異常感、回転性めまい、口渇、顔面浮腫、転倒、糖尿病(HbA1c上昇、血糖値上昇)、倦怠感、血中CK上昇、眼瞼浮腫、筋力低下、離脱症候群-無力症 年代別 ※令和4年度データ 性別・年代別 区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~ 男性 10,618,945 0 16,243 110,226 375,121 1,085,517 2,015,378 2,547,543 3,095,879 1,292,081 80,957 0 女性 8,447,138 0 15,317 102,546 301,938 910,697 1,554,443 1,717,843 2,362,440 1,333,132 147,427 1,355 合計 19,067,351 0 31,560 212,772 677,059 1,996,214 3,569,821 4,265,386 5,458,319 2,625,213 228,384 1,355 男性 10,618,945 0 16,243 110,226 375,121 1,085,517 2,015,378 2,547,543 3,095,879 1,292,081 80,957 0 女性 8,447,138 0 15,317 102,546 301,938 910,697 1,554,443 1,717,843 2,362,440 1,333,132 147,427 1,355 合計 19,067,351 0 31,560 212,772 677,059 1,996,214 3,569,821 4,265,386 5,458,319 2,625,213 228,384 1,355 単位:錠 性別・年代別グラフ 単位:錠 都道府県別 ※令和4年度データ 地方区分別(7) 地方区分名 合計 北海道912,243東北2,397,545関東6,264,098中部3,054,684近畿2,405,389中国・四国1,567,360九州2,466,032合計19,067,351 単位:錠 地方区分別(14) 地方区分名 合計 北海道912,243北東北832,420南東北1,146,851北関東1,390,397南関東4,873,701甲信越925,760北陸399,164東海1,949,955関西2,185,194中国1,036,770四国530,590北九州1,594,401南九州724,796沖縄293,670合計19,067,351 単位:錠 都道府県別 都道府県名 合計 北海道912,243青森県576,848岩手県418,274宮城県426,338秋田県255,572山形県243,398福島県477,115茨城県709,058栃木県356,886群馬県324,453埼玉県857,010千葉県890,282東京都1,588,871神奈川県1,537,538新潟県403,076富山県177,025石川県135,583福井県86,556山梨県62,630長野県460,054岐阜県278,458静岡県607,690愛知県843,612三重県220,195滋賀県174,121京都府302,014大阪府913,486兵庫県571,401奈良県100,963和歌山県123,209鳥取県141,311島根県146,788岡山県199,958広島県386,764山口県161,949徳島県89,913香川県194,142愛媛県165,330高知県81,205福岡県726,134佐賀県200,116長崎県223,142熊本県272,763大分県172,246宮崎県202,046鹿児島県522,750沖縄県146,835合計19,067,351 単位:錠