薬剤詳細データ 一般名 ドキサゾシンメシル酸塩 製品名 ドキサゾシン錠2mg「EMEC」 薬効名 血圧降下剤 エビでやんす論文検索 添付文書(抜粋) 添付文書の抜粋となっています。 最新の添付文書はこちらよりご参照ください 薬剤名 ドキサゾシン錠2mg「EMEC」 yj-code 2149026F3258 添付文書No 2149026F1123_3_02 改定年月 2023-12 版 第1版 一般名 ドキサゾシンメシル酸塩 薬効分類名 血圧降下剤 用法・用量 通常、成人にはドキサゾシンとして1日1回0.5mgより投与を始め、効果が不十分な場合は1~2週間の間隔をおいて1~4mgに漸増し、1日1回経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減するが、1日最高投与量は8mgまでとする。ただし、褐色細胞腫による高血圧症に対しては1日最高投与量を16mgまでとする。 効能・効果 高血圧症 褐色細胞腫による高血圧症 相互作用:併用禁忌 相互作用:併用注意 利尿剤又は他の降圧剤相互に作用を増強するおそれがあるので、減量するなど注意すること。相互に作用を増強するおそれがある。ホスホジエステラーゼ5阻害作用を有する薬剤バルデナフィル塩酸塩水和物タダラフィルシルデナフィルクエン酸塩併用によりめまい等の自覚症状を伴う症候性低血圧を来したとの報告がある 。血管拡張作用による降圧作用を有するため、本剤の降圧作用を増強することがある。 副作用:重大な副作用 1: 失神・意識喪失(0.01%)-起立性低血圧によることが多いので、このような症状があらわれた場合には投与を中止し、仰臥位をとらせるなど適切な処置を行うこと。2: 不整脈(頻度不明)3: 脳血管障害(頻度不明)4: 狭心症(頻度不明)5: 心筋梗塞(頻度不明)6: 無顆粒球症、白血球減少、血小板減少(いずれも頻度不明)7: 肝炎、肝機能障害、黄疸(いずれも頻度不明)-肝炎、AST、ALT、γ-GTPの著しい上昇等を伴う肝機能障害、黄疸があらわれることがある。 副作用:その他副作用 肝臓 -AST、ALT、Al-Pの上昇-LDHの上昇-胆汁うっ滞循環器 -起立性めまい、起立性低血圧、低血圧、動悸・心悸亢進、頻脈、ほてり(顔面潮紅等)-胸痛・胸部圧迫感-徐脈精神・神経系 -めまい、頭痛・頭重、眩暈-眠気、不眠、しびれ感-耳鳴、興奮、振戦、知覚鈍麻、不安、うつ病、神経過敏消化器 -悪心・嘔吐-腹痛、口渇、食欲不振、下痢、便秘-消化不良、鼓腸放屁筋・骨格系 -関節痛、筋力低下、筋痙直、筋肉痛、背部痛呼吸器 -息苦しさ、鼻出血、鼻炎、咳-気管支痙攣悪化、呼吸困難泌尿・生殖器 -頻尿・夜間頻尿、尿失禁-持続勃起、勃起障害、射精障害(逆行性射精等)、血尿、排尿障害、多尿過敏症 -発疹、そう痒感-蕁麻疹、血管浮腫、光線過敏症血液 -白血球減少-血小板減少-紫斑眼 -かすみ目、術中虹彩緊張低下症候群(IFIS)その他 -倦怠感-浮腫、脱力感、異常感覚、発熱-発汗、疼痛、体重増加、女性化乳房、脱毛 年代別 ※令和4年度データ 性別・年代別 区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~ 男性 3,682,910 0 0 6,806 53,907 227,055 531,312 851,449 1,245,280 678,595 88,506 0 女性 2,184,373 0 0 0 6,488 59,420 167,266 330,160 686,711 696,754 232,355 5,219 合計 5,868,659 0 0 6,806 60,395 286,475 698,578 1,181,609 1,931,991 1,375,349 320,861 5,219 男性 3,682,910 0 0 6,806 53,907 227,055 531,312 851,449 1,245,280 678,595 88,506 0 女性 2,184,373 0 0 0 6,488 59,420 167,266 330,160 686,711 696,754 232,355 5,219 合計 5,868,659 0 0 6,806 60,395 286,475 698,578 1,181,609 1,931,991 1,375,349 320,861 5,219 単位:錠 性別・年代別グラフ 単位:錠 都道府県別 ※令和4年度データ 地方区分別(7) 地方区分名 合計 北海道604,296東北1,777,032関東1,226,842中部812,759近畿448,037中国・四国470,058九州529,634合計5,868,659 単位:錠 地方区分別(14) 地方区分名 合計 北海道604,296北東北605,388南東北528,125北関東295,372南関東931,470甲信越195,637北陸176,800東海503,386関西384,973中国303,323四国166,735北九州435,421南九州60,685沖縄67,056合計5,868,659 単位:錠 都道府県別 都道府県名 合計 北海道604,296青森県286,813岩手県643,519宮城県204,320秋田県318,575山形県137,289福島県186,516茨城県122,173栃木県151,445群馬県21,754埼玉県241,902千葉県169,277東京都243,641神奈川県276,650新潟県86,276富山県82,172石川県25,016福井県69,612山梨県47,858長野県61,503岐阜県52,316静岡県154,081愛知県233,925三重県63,064滋賀県21,180京都府131,372大阪府143,620兵庫県75,591奈良県6,568和歌山県6,642鳥取県21,744島根県31,122岡山県20,213広島県85,840山口県144,404徳島県7,892香川県83,634愛媛県28,031高知県47,178福岡県164,166佐賀県17,010長崎県115,900熊本県78,381大分県59,964宮崎県29,882鹿児島県30,803沖縄県33,528合計5,868,659 単位:錠