薬剤詳細データ 一般名 【般】ミドドリン塩酸塩錠2mg 製品名 メトリジン錠2mg 薬効名 血管収縮剤 エビでやんす論文検索 添付文書(抜粋) 添付文書の抜粋となっています。 最新の添付文書はこちらよりご参照ください 薬剤名 メトリジン錠2mg yj-code 2160002F1028 添付文書No 2160002F1028_1_17 改定年月 2023-06 版 第2版 一般名 ミドドリン塩酸塩製剤 薬効分類名 低血圧治療剤 用法・用量 成人にはミドドリン塩酸塩として、通常1日4mgを2回に分けて経口投与する。なお、症状により適宜増減する。ただし、重症の場合は1日8mgまで増量できる。小児にはミドドリン塩酸塩として、通常1日4mgを2回に分けて経口投与する。なお、症状により適宜増減するが、1日最高量は6mgとする。 効能・効果 本態性低血圧、起立性低血圧 相互作用:併用禁忌 相互作用:併用注意 副作用:重大な副作用 副作用:その他副作用 精神神経系 -眠気消化器 -悪心-嘔吐-下痢循環器 -高血圧中枢神経系 -頭痛-めまい皮膚 -発疹肝臓 -肝機能障害その他 -ほてり感-異常感覚 年代別 ※令和4年度データ 性別・年代別 区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~ 男性 5,519,609 43,082 1,986,242 123,881 109,334 176,215 332,234 496,700 1,005,234 1,063,414 226,355 0 女性 8,758,989 64,757 3,636,788 685,492 536,019 748,308 671,889 558,336 783,434 840,693 288,718 9,312 合計 14,390,731 107,839 5,623,030 809,373 645,353 924,523 1,004,123 1,055,036 1,788,668 1,904,107 515,073 9,312 男性 5,519,609 43,082 1,986,242 123,881 109,334 176,215 332,234 496,700 1,005,234 1,063,414 226,355 0 女性 8,758,989 64,757 3,636,788 685,492 536,019 748,308 671,889 558,336 783,434 840,693 288,718 9,312 合計 14,390,731 107,839 5,623,030 809,373 645,353 924,523 1,004,123 1,055,036 1,788,668 1,904,107 515,073 9,312 単位:錠 性別・年代別グラフ 単位:錠 都道府県別 ※令和4年度データ 地方区分別(7) 地方区分名 合計 北海道788,071東北1,563,190関東4,484,147中部2,353,572近畿2,493,224中国・四国1,284,771九州1,423,760合計14,390,731 単位:錠 地方区分別(14) 地方区分名 合計 北海道788,071北東北430,476南東北847,488北関東855,257南関東3,628,890甲信越648,790北陸325,962東海1,550,314関西2,321,730中国892,277四国392,494北九州1,137,393南九州219,211沖縄134,312合計14,390,731 単位:錠 都道府県別 都道府県名 合計 北海道788,071青森県213,342岩手県285,226宮城県284,472秋田県217,134山形県251,134福島県311,882茨城県329,906栃木県230,746群馬県294,605埼玉県716,794千葉県600,614東京都1,459,004神奈川県852,478新潟県321,924富山県136,517石川県144,900福井県44,545山梨県57,260長野県269,606岐阜県277,886静岡県348,380愛知県752,554三重県171,494滋賀県185,308京都府251,046大阪府1,005,976兵庫県670,386奈良県93,398和歌山県115,616鳥取県44,866島根県84,336岡山県291,228広島県332,939山口県138,908徳島県61,461香川県117,125愛媛県133,774高知県80,134福岡県530,630佐賀県122,359長崎県205,012熊本県187,614大分県91,778宮崎県110,803鹿児島県108,408沖縄県67,156合計14,390,731 単位:錠