薬剤詳細データ 一般名 【般】ミドドリン塩酸塩錠2mg 製品名 ミドドリン塩酸塩錠2mg「サワイ」 薬効名 血管収縮剤 エビでやんす論文検索 添付文書(抜粋) 添付文書の抜粋となっています。 最新の添付文書はこちらよりご参照ください 薬剤名 ミドドリン塩酸塩錠2mg「サワイ」 yj-code 2160002F1109 添付文書No 2160002F1109_1_03 改定年月 2023-09 版 第1版 一般名 ミドドリン塩酸塩 薬効分類名 低血圧治療剤 用法・用量 成人にはミドドリン塩酸塩として、通常1日4mgを2回に分けて経口投与する。なお、症状により適宜増減する。ただし、重症の場合は1日8mgまで増量できる。小児にはミドドリン塩酸塩として、通常1日4mgを2回に分けて経口投与する。なお、症状により適宜増減するが、1日最高量は6mgとする。 効能・効果 本態性低血圧、起立性低血圧 相互作用:併用禁忌 相互作用:併用注意 副作用:重大な副作用 副作用:その他副作用 精神神経系 -眠気消化器 -悪心-嘔吐-下痢循環器 -高血圧中枢神経系 -頭痛-めまい皮膚 -発疹肝臓 -肝機能障害その他 -ほてり感-異常感覚 年代別 ※令和4年度データ 性別・年代別 区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~ 男性 4,672,927 34,408 1,544,451 138,687 111,540 190,196 344,392 420,302 854,511 858,321 207,726 2,801 女性 7,605,873 51,589 2,853,244 724,006 592,420 714,058 633,913 447,040 621,626 743,314 266,383 9,869 合計 12,364,846 85,997 4,397,695 862,693 703,960 904,254 978,305 867,342 1,476,137 1,601,635 474,109 12,670 男性 4,672,927 34,408 1,544,451 138,687 111,540 190,196 344,392 420,302 854,511 858,321 207,726 2,801 女性 7,605,873 51,589 2,853,244 724,006 592,420 714,058 633,913 447,040 621,626 743,314 266,383 9,869 合計 12,364,846 85,997 4,397,695 862,693 703,960 904,254 978,305 867,342 1,476,137 1,601,635 474,109 12,670 単位:錠 性別・年代別グラフ 単位:錠 都道府県別 ※令和4年度データ 地方区分別(7) 地方区分名 合計 北海道735,849東北981,901関東4,254,574中部2,416,940近畿1,873,568中国・四国945,148九州1,156,864合計12,364,846 単位:錠 地方区分別(14) 地方区分名 合計 北海道735,849北東北241,860南東北568,914北関東755,017南関東3,499,557甲信越749,524北陸430,488東海1,450,029関西1,660,467中国607,534四国337,614北九州879,790南九州176,390沖縄201,368合計12,364,846 単位:錠 都道府県別 都道府県名 合計 北海道735,849青森県130,878岩手県171,127宮城県227,662秋田県110,982山形県166,295福島県174,957茨城県330,085栃木県195,528群馬県229,404埼玉県508,354千葉県486,062東京都1,510,969神奈川県994,172新潟県340,899富山県148,966石川県199,962福井県81,560山梨県159,881長野県248,744岐阜県228,566静岡県397,360愛知県611,002三重県213,101滋賀県80,406京都府162,950大阪府673,851兵庫県604,484奈良県54,018和歌山県84,758鳥取県53,282島根県77,845岡山県165,782広島県226,021山口県84,604徳島県31,589香川県98,437愛媛県153,431高知県54,157福岡県343,726佐賀県93,602長崎県216,456熊本県146,152大分県79,854宮崎県68,806鹿児島県107,584沖縄県100,684合計12,364,846 単位:錠