薬剤詳細データ 一般名 【般】ミドドリン塩酸塩口腔内崩壊錠2mg 製品名 メトリジンD錠2mg 薬効名 血管収縮剤 エビでやんす論文検索 添付文書(抜粋) 添付文書の抜粋となっています。 最新の添付文書はこちらよりご参照ください 薬剤名 メトリジンD錠2mg yj-code 2160002F2024 添付文書No 2160002F2024_1_09 改定年月 2023-06 版 第2版 一般名 ミドドリン塩酸塩製剤(口腔内崩壊錠) 薬効分類名 低血圧治療剤 用法・用量 成人にはミドドリン塩酸塩として、通常1日4mgを2回に分けて経口投与する。なお、症状により適宜増減する。ただし、重症の場合は1日8mgまで増量できる。小児にはミドドリン塩酸塩として、通常1日4mgを2回に分けて経口投与する。なお、症状により適宜増減するが、1日最高量は6mgとする。 効能・効果 本態性低血圧、起立性低血圧 相互作用:併用禁忌 相互作用:併用注意 副作用:重大な副作用 副作用:その他副作用 精神神経系 -眠気消化器 -悪心-嘔吐-下痢循環器 -高血圧中枢神経系 -頭痛-めまい皮膚 -発疹肝臓 -肝機能障害その他 -ほてり感-異常感覚 年代別 ※令和4年度データ 性別・年代別 区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~ 男性 3,509,419 50,326 1,727,161 83,315 33,413 76,984 137,431 235,459 531,916 565,659 116,558 1,523 女性 5,233,461 82,448 2,990,068 328,007 212,278 252,765 257,124 241,998 387,390 430,919 128,182 4,730 合計 8,876,347 132,774 4,717,229 411,322 245,691 329,749 394,555 477,457 919,306 996,578 244,740 6,253 男性 3,509,419 50,326 1,727,161 83,315 33,413 76,984 137,431 235,459 531,916 565,659 116,558 1,523 女性 5,233,461 82,448 2,990,068 328,007 212,278 252,765 257,124 241,998 387,390 430,919 128,182 4,730 合計 8,876,347 132,774 4,717,229 411,322 245,691 329,749 394,555 477,457 919,306 996,578 244,740 6,253 単位:錠 性別・年代別グラフ 単位:錠 都道府県別 ※令和4年度データ 地方区分別(7) 地方区分名 合計 北海道366,002東北694,961関東2,926,567中部1,491,658近畿1,720,979中国・四国853,213九州822,965合計8,876,347 単位:錠 地方区分別(14) 地方区分名 合計 北海道366,002北東北192,100南東北454,701北関東446,295南関東2,480,272甲信越523,390北陸149,423東海933,853関西1,605,971中国618,905四国234,308北九州669,704南九州100,040沖縄106,442合計8,876,347 単位:錠 都道府県別 都道府県名 合計 北海道366,002青森県105,029岩手県48,160宮城県205,356秋田県87,071山形県142,826福島県106,519茨城県223,716栃木県143,634群馬県78,945埼玉県519,863千葉県341,885東京都1,152,448神奈川県466,076新潟県283,510富山県34,638石川県68,840福井県45,945山梨県148,977長野県90,903岐阜県143,514静岡県339,756愛知県335,575三重県115,008滋賀県98,558京都府156,258大阪府629,458兵庫県491,382奈良県101,407和歌山県128,908鳥取県56,204島根県30,170岡山県167,987広島県251,150山口県113,394徳島県40,384香川県74,142愛媛県83,866高知県35,916福岡県254,724佐賀県55,380長崎県93,802熊本県134,313大分県131,485宮崎県34,788鹿児島県65,252沖縄県53,221合計8,876,347 単位:錠