薬剤詳細データ 一般名 【般】炭酸ランタン顆粒250mg 製品名 炭酸ランタン顆粒分包250mg「サワイ」 薬効名 その他の循環器官用薬 エビでやんす論文検索 添付文書(抜粋) 添付文書の抜粋となっています。 最新の添付文書はこちらよりご参照ください 薬剤名 炭酸ランタン顆粒分包250mg「サワイ」 yj-code 2190029D1050 添付文書No 2190029D1050_1_03 改定年月 2024-10 版 第2版 一般名 炭酸ランタン水和物 薬効分類名 高リン血症治療剤 用法・用量 通常、成人にはランタンとして1日750mgを開始用量とし、1日3回に分割して食直後に経口投与する。以後、症状、血清リン濃度の程度により適宜増減するが、最高用量は1日2,250mgとする。 効能・効果 慢性腎臓病患者における高リン血症の改善 相互作用:併用禁忌 相互作用:併用注意 テトラサイクリン系抗生物質テトラサイクリン、ドキシサイクリン等ニューキノロン系抗菌剤レボフロキサシン水和物、シプロフロキサシン塩酸塩水和物等左記薬剤の吸収が低下し、効果が減弱されるおそれがあるので、本剤服用後2時間以上あけて投与すること。ランタンと難溶性の複合体を形成し、左記薬剤の腸管からの吸収を妨げることが考えられる。甲状腺ホルモン剤レボチロキシンナトリウム水和物等左記薬剤の吸収が低下するおそれがあるので、併用する場合には本剤との投与間隔をできる限りあけるなど慎重に投与すること。ランタンと難溶性の複合体を形成し、左記薬剤の腸管からの吸収を妨げることが考えられる。 副作用:重大な副作用 1: 腸管穿孔、イレウス(いずれも頻度不明)-これらの病態を疑わせる持続する腹痛、嘔吐等の異常が認められた場合には、投与を中止し、腹部の診察やCT、腹部X線、超音波等を実施すること。2: 消化管出血、消化管潰瘍(いずれも頻度不明)-吐血、下血及び胃、十二指腸、結腸等の潰瘍があらわれることがある。異常が認められた場合には、腹部の診察や内視鏡、腹部X線、CT等を実施すること。 副作用:その他副作用 消化器 -嘔吐、悪心、便秘-胃不快感、腹痛、下痢、逆流性食道炎、腹部膨満感、食欲不振、消化不良-腹部不快感、放屁増加、胃潰瘍、胃炎過敏症 -発疹、そう痒肝臓 -AST上昇、ALT上昇血液 -貧血-好酸球増多内分泌 -副甲状腺機能亢進症その他 -Al-P上昇-胸痛、背部痛、倦怠感、めまい、高カルシウム血症、低リン血症-低カルシウム血症、末梢性浮腫 薬剤名 炭酸ランタン顆粒分包250mg「サワイ」 yj-code 2190029D1050 添付文書No 2190029D1050_1_03 改定年月 2024-10 版 第2版 一般名 炭酸ランタン水和物 薬効分類名 高リン血症治療剤 用法・用量 通常、成人にはランタンとして1日750mgを開始用量とし、1日3回に分割して食直後に経口投与する。以後、症状、血清リン濃度の程度により適宜増減するが、最高用量は1日2,250mgとする。 効能・効果 慢性腎臓病患者における高リン血症の改善 相互作用:併用禁忌 相互作用:併用注意 テトラサイクリン系抗生物質テトラサイクリン、ドキシサイクリン等ニューキノロン系抗菌剤レボフロキサシン水和物、シプロフロキサシン塩酸塩水和物等左記薬剤の吸収が低下し、効果が減弱されるおそれがあるので、本剤服用後2時間以上あけて投与すること。ランタンと難溶性の複合体を形成し、左記薬剤の腸管からの吸収を妨げることが考えられる。甲状腺ホルモン剤レボチロキシンナトリウム水和物等左記薬剤の吸収が低下するおそれがあるので、併用する場合には本剤との投与間隔をできる限りあけるなど慎重に投与すること。ランタンと難溶性の複合体を形成し、左記薬剤の腸管からの吸収を妨げることが考えられる。 副作用:重大な副作用 1: 腸管穿孔、イレウス(いずれも頻度不明)-これらの病態を疑わせる持続する腹痛、嘔吐等の異常が認められた場合には、投与を中止し、腹部の診察やCT、腹部X線、超音波等を実施すること。2: 消化管出血、消化管潰瘍(いずれも頻度不明)-吐血、下血及び胃、十二指腸、結腸等の潰瘍があらわれることがある。異常が認められた場合には、腹部の診察や内視鏡、腹部X線、CT等を実施すること。 副作用:その他副作用 消化器 -嘔吐、悪心、便秘-胃不快感、腹痛、下痢、逆流性食道炎、腹部膨満感、食欲不振、消化不良-腹部不快感、放屁増加、胃潰瘍、胃炎過敏症 -発疹、そう痒肝臓 -AST上昇、ALT上昇血液 -貧血-好酸球増多内分泌 -副甲状腺機能亢進症その他 -Al-P上昇-胸痛、背部痛、倦怠感、めまい、高カルシウム血症、低リン血症-低カルシウム血症、末梢性浮腫 年代別 ※令和4年度データ 性別・年代別 区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~ 男性 1,146,798 0 0 0 19,429 116,437 246,319 315,029 321,976 123,023 4,585 0 女性 535,152 0 0 1,827 3,419 30,364 78,448 165,756 171,049 74,569 9,720 0 合計 1,683,221 0 0 1,827 22,848 146,801 324,767 480,785 493,025 197,592 14,305 0 男性 1,146,798 0 0 0 19,429 116,437 246,319 315,029 321,976 123,023 4,585 0 女性 535,152 0 0 1,827 3,419 30,364 78,448 165,756 171,049 74,569 9,720 0 合計 1,683,221 0 0 1,827 22,848 146,801 324,767 480,785 493,025 197,592 14,305 0 男性 1,146,798 0 0 0 19,429 116,437 246,319 315,029 321,976 123,023 4,585 0 女性 535,152 0 0 1,827 3,419 30,364 78,448 165,756 171,049 74,569 9,720 0 合計 1,683,221 0 0 1,827 22,848 146,801 324,767 480,785 493,025 197,592 14,305 0 男性 1,146,798 0 0 0 19,429 116,437 246,319 315,029 321,976 123,023 4,585 0 女性 535,152 0 0 1,827 3,419 30,364 78,448 165,756 171,049 74,569 9,720 0 合計 1,683,221 0 0 1,827 22,848 146,801 324,767 480,785 493,025 197,592 14,305 0 男性 1,146,798 0 0 0 19,429 116,437 246,319 315,029 321,976 123,023 4,585 0 女性 535,152 0 0 1,827 3,419 30,364 78,448 165,756 171,049 74,569 9,720 0 合計 1,683,221 0 0 1,827 22,848 146,801 324,767 480,785 493,025 197,592 14,305 0 男性 1,146,798 0 0 0 19,429 116,437 246,319 315,029 321,976 123,023 4,585 0 女性 535,152 0 0 1,827 3,419 30,364 78,448 165,756 171,049 74,569 9,720 0 合計 1,683,221 0 0 1,827 22,848 146,801 324,767 480,785 493,025 197,592 14,305 0 単位:包 性別・年代別グラフ 単位:包 都道府県別 ※令和4年度データ 地方区分別(7) 地方区分名 合計 北海道57,026東北56,247関東700,006中部265,177近畿236,258中国・四国166,025九州202,482合計1,683,221 単位:包 地方区分別(14) 地方区分名 合計 北海道57,026北東北1,218南東北51,858北関東229,194南関東470,812甲信越54,120北陸39,739東海195,356関西212,220中国123,384四国42,641北九州126,061南九州29,843沖縄93,156合計1,683,221 単位:包 都道府県別 都道府県名 合計 北海道57,026青森県0岩手県3,171宮城県3,952秋田県1,218山形県16,980福島県30,926茨城県126,978栃木県45,427群馬県56,789埼玉県135,775千葉県76,935東京都154,074神奈川県104,028新潟県8,180富山県4,564石川県22,738福井県12,437山梨県21,704長野県24,236岐阜県24,056静岡県63,054愛知県84,208三重県24,038滋賀県21,072京都府10,395大阪府133,679兵庫県40,200奈良県1,781和歌山県5,093鳥取県5,962島根県2,079岡山県14,536広島県92,950山口県7,857徳島県1,320香川県10,780愛媛県5,640高知県24,901福岡県91,068佐賀県12,731長崎県5,745熊本県10,784大分県5,733宮崎県9,265鹿児島県20,578沖縄県46,578合計1,683,221 単位:包